What's NEW !
2014年

<2014年12月15日>
 『昭和天皇実録』から明らかになった昭和天皇の素顔。今回は生物学者としての昭和天皇です。

<2014年12月8日>
 前回は通信社としての電通の歴史をまとめたので、今回は広告会社としての電通の歴史です。日本の広告ビジネスの誕生について。

<2014年11月24日>
 前回の朝日新聞に続き、単体として世界最大の広告会社「電通」の誕生です。国際ニュース戦争の始まりについて。

<2014年11月17日>
 朝日新聞の社長が辞任したので、朝日新聞の誕生について。社史には載ってない朝日の歴史です。

<2014年11月12日>
 知られざる「火薬と鉄砲の歴史」についてまとめておきます。種子島に鉄砲が伝来する以前の火器の歴史です。

<2014年10月27日>
 戦時中、マンガで軍隊生活を描いた絵葉書が人気を集めました。主に新兵への教育、銃後への広報として使われました。本サイトでは、何種類も発行された「軍隊教育漫画」のデータを入手。5種類160枚を一挙公開です。

<2014年10月13日>
 岐阜県高山市にある福来博士記念館に行ってきたので、 透視と念写の誕生を更新しておきます。オカルトはどのように始まったのか、その歴史を振り返ります。

<2014年10月5日>
 東海道新幹線が開業から50年を迎えました。そこで、新幹線開発物語です。幻の「新宿」始発構想とは? そして、新幹線の元になった「弾丸列車」計画も更新です。

<2014年9月29日>
 「昭和天皇実録」から、昭和天皇の人生初の海外旅行についてまとめておきます。ピラミッド、エッフェル塔を見て回った皇太子時代の記録です。

<2014年9月19日>
 1万2000ページに及ぶ「昭和天皇実録」が公開されました。その中に3回出てくる昭和天皇の戦勝祈願について、原文を初公開しておきます。

<2014年9月16日>
 大日本帝国が韓国を併合した1910年、ソウル支局に勤務していた新聞記者の回顧録を全文掲載しておきます。韓国の未熟ぶりが赤裸々に語られている韓国併合の現場です。

<2014年9月8日>
 日本軍が戦場でばらまいた宣伝ビラ「伝単」はどのようにして作られたのか。第1号伝単制作者の貴重な証言を発掘です。

<2014年9月1日>
 今年3月、国際司法裁判所が、南極海での日本の調査捕鯨を中止するよう、判決を言い渡しました。もはや風前の灯火となった捕鯨ですが、鯨油から見た経済史を公開しておきます。

<2014年8月12日>
 米軍が空母からイラクに空爆したので、空母についてまとめておきます。米軍の空母「ロナルド・レーガン」に乗ってみた!

<2014年7月21日>
 ハワイの真珠湾で「戦艦ミズーリ」を見てきたよ。戦艦ミズーリの歴史、あるいは幻のパナマ運河爆破計画について。

<2014年7月13日>
 中国が月に送り込んだローバーの名前は「玉兎号」でした。玉兎は「月のウサギ」のことです。いったい、なぜウサギは月にいるのか。その秘密と、ウサギ肉についてまとめます。

<2014年6月30日>
 2015年初頭、メールで「香り」が送れるキットが2万円くらいで発売されるそうですよ。そのうち、匂い付きの映画とかも登場するかもね。そんなわけで、香料の歴史です。

<2014年6月23日>
 6月21日は冷蔵庫の日だそうですよ。1年で最も昼が長くなるのが「夏至」で、夏が来る前に冷蔵庫を点検しましょう、ということで1985年に日本電機工業会が制定したそうです。というわけで、冷蔵庫の誕生です。

<2014年6月15日>
 映画にもなった「ノアの箱舟」では、防水のため、船にアスファルトが塗られます。このアスファルトは日本でいかに道路舗装に使われていくのか。今回は日本の道路舗装の歴史です。

<2014年6月9日>
 フィリピン・レイテ島で、日本軍と戦う米兵を襲った謎の奇病とは? そして、かつてホタルが乱舞した甲府盆地で、いまは養殖しか生息していない理由とは? 6月といえばホタルの季節なんで、レイテ島と甲府の日本住血吸虫について。

<2014年6月1日>
 長らく暗渠だった「渋谷川」が半世紀ぶりに姿を現します。かつて「水の都」と呼ばれた東京の姿を小名木川の歴史で振り返ります。

<2014年5月19日>
 韓国で沈没したフェリー「セウォル号」の捜索が難航しています。そのうち、引き揚げが始まる見込みですが、一説によれば100億円と半年かかるとも報じられています。いったい、引き揚げ(サルベージ)はどうやって行われるのか。サルベージの歴史と技術を振り返ります。

<2014年5月12日>
 今年はマクルーハンの『メディア論』が出て50周年だそうですよ。『メディア論』にはこんな名言がありますね。「人間は機械の世界の生殖器である。つねに新しい形式をその世界に受胎させ、進化させる」。そして、ついには機械そのものを人間化したらすごいですね。そんなわけで、人間機械論を画像で見る

<2014年5月4日>
 5月10日は「地質の日」です。そんなわけで、GWスペシャル中央構造線を旅する。日本中のパワースポットの地層を調べてみたよ。

<2014年4月28日>
 1902年1月に起きた八甲田山の雪中行軍遭難を題材にした映画「八甲田山」が公開されるので、本サイトでもこの事件についてまとめておきます。夏でも起きる低体温症の恐怖とは?

<2014年4月23日>
 話題の理化学研究所が開発した「コメを使わない」人造日本酒(合成清酒)について。驚くべき人造酒の世界をご案内。

<2014年4月14日>
 大阪の交通科学博物館が閉館したので、産業技術史博物館に編入です。交通科学博物館についてエンジン0系新幹線です。幻の貨物新幹線とは?

<2014年4月7日>
 「ウルトラマン」を生んだ円谷英二が、ほぼ日本初の特撮映画「ハワイ・マレー沖海戦」を作るまで。真珠湾攻撃はこうして実写化された!

<2014年3月30日>
 小保方晴子さんのSTAP細胞の捏造疑惑で窮地に立たされた理化学研究所。この理研がかつて世界に革命を起こしたコピー(複写機)の原型についてまとめておきます。

<2014年3月16日>
 関東大震災の後、東京市が策定した幻の地下鉄計画について、新資料を発見しました。共同通信から配信されたスクープです!

<2014年3月3日>
 上野発青森行きの最後のブルートレイン「あけぼの」が消滅するので、さっそく乗ってきたよ。しかし、旅行記ではなく、電車を動かす電気についてまとめます。

<2014年2月10日>
 アメリカのバージニア州で、教科書に「日本海」と「東海」を併記する法案が通過しました。そんなわけで、日本海呼称問題における韓国ロビー活動の歴史を外務省の内部文書から明らかにします。

<2014年2月3日>
 ライト兄弟の初飛行から111年目。そこで、ライト兄弟以前の航空前史についてまとめておきます。グライダーとオーニソプター開発史。

<2014年1月27日>
 安倍首相の祖父である岸信介は、A級戦犯容疑者として巣鴨プリズンに収監されていました。いったい巣鴨プリズンとはどんなところだったのか、内部で囚人たちが作っていた版画で振り返ります。

<2014年1月12日>
 韓国の大統領・朴槿恵(パククネ)の反日が止まりません。そこで、朴槿恵の小・中・高・大学時代の成績表を入手してみたよ。そしたら、勉強ばかりやってる生真面目な姿が浮かび上がりました。そんなわけで、朴槿恵が反日になるまでです。

<2014年1月4日>
 WHOの報告によれば、この12年で330万人のマラリア患者の命が救われたそうです。日本で初めてマラリア薬を販売したのは星製薬でした。その星製薬は、東洋一の薬会社と言われながら、官僚から徹底的にいじめられ、会社を潰されます。そんなわけで、星製薬と阿片事件公開です。日本初のモルヒネ誕生物語でもあります。


<更新履歴>
2020年  2019年  2018年  2017年  2016年  2015年  2014年  2013年  2012年  2011年  2010年  2009年  2008年  2007年  2006年  2005年  2004年  2003年  2002年  2001年  2000年  1998〜1999年
© 探検コム メール